
こんにちは!さはら(@sahara_momo)です!
ツイッターやってたらたまに出てくる専門用語💦
ちょっと何いってるかよくわかんない?
ってなるやん?
ここではツイッターのインプレッションの意味とその見方をご紹介していきますねン🍑
[toc][ad#co-2]
インプレッションとはなにか?
ツイッターにおけるインプレッションって簡単に言うと、あなたのツイートが表示された回数のことを言うんやで!
RTとかいいねされて再度タイムラインに流れてきたら、それも1インプレッションとして数えんねん。
そやしRTとか引用RTされまくったらインプレッションはうなぎのぼりになっていくで!
ここで気になるのが自分で自分の投稿を見た場合どうなるか?
実はこれも1カウントされます!
でも、フォロワーさんに見られる数の方が圧倒的に多いし、データでいうと誤差の範囲やし気にすることはないで!
インプレッションを増やしたい人は
ツイッターでインプレッションを増やす方法はこの5つで大丈夫!
この記事で詳しく書いてるよ🍑
ツイートごとのインプレッションの見かた(PC版)
まず自分のプロフィール画面からインプレッションを見たいツイートを表示させてな。
ツイートの下にある「棒グラフ」をクリックするたけ!!
こんな画面が表示されたらOK!
その中に『エンゲージメント総数』ってのがあるけど、これはあなたのツイートに対して何かしら反応してくれた数字になるんよね!
やから、これが高いと読者さんに需要のあったツイートやったんやな!ってなんねん✨
この中で特に大事な項目が1つあるんやけど、それが『プロフィールのクリック数』✨
これがなんで大事かというと、
フォロワーさんの増加に直結してるから!!
そやしプロフ欄の出来栄えがフォロワーさんの増加に影響しまくってるんやで!
プロフ欄の書き方についてはまた後日書きますねん✨🍑
[ad#co-2]
ツイートごとのインプレッションの見かた(スマホ版)
スマホの場合はちょっと違うくて、一回インプレッションを見たいツイートをタップして大きく表示させるんやで。
そしたら下の画面になるし『ツイートアクティビティを表示』をタップすんねん!
これでインプレッションが見れるようになったやろ。
もっと詳しく見たかったら『すべてのエンゲージメントを表示』をタップしたら
PCで見たみたいな詳細がでてくるよん🍑
過去のインプレッションをまとめて見る方法
スマホもPCもアイコンをタップして『アナリティクス』を選択するやろ。
次に画面上の『ツイート』を選択したら直近の28日間のインプレッションが見れんねん!
その下にはツイートごとのインプレッションも見れるし超便利やな✨
あと、期間の所をタップしたら見たい期間を指定できるし必要に応じて使ってな✨
まとめ
アナリティクスを使って自分のツイートを分析したら、
・いいねが多いツイート
・プロフィールのクリック数が多いツイート
・RTが多いツイート
など、自分がどんなことをツイートしたら反応がいいか知ることができる✨
あとはその反応が良かったツイートの関連ツイートを投稿していけばインプレッションも上がっていくよン😆
[ad#co-2]