
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードはプラチナカードといっても、インビテーション(招待制)のカードではありません。自分から申込みすることができます。
私自身、このカードの存在を知りませんでしたが、起業して少ししたときにセゾンからこのプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードの案内が届きました。
それで申込みをして、無事にセゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスを所有することになりました。
プラチナカードとステータスは高いカードですが、起業1年目の会社でもカードが作れたのでうれしかったことを覚えています。
プラチナ・ビジネス・アメックスのいいところは、私のような起業1年目の人や、経営者じゃなくても、個人事業主やサラリーマンでも持つことができるのがうれしいですね。
[toc][ad#co-2]
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスの申込み方法
▽ インターネットで申込みする場合
PC、スマートフォン、タブレット端末から24時間受付しています。
※受付けは24時間対応ですが、19:30以降の申込みは翌日の申込みの取り扱いになります。
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードの申込みページにアクセス
まずはじめに、セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードの申込みページにアクセスします。
サービスの利用規約や個人情報の取り扱い、カード規約等の注意事項を必読し、内容に同意の場合、「同意して次へ」のボタンをクリックします。
申込み内容の入力
▽ 基本となる申込み内容
・氏名
・生年月日
・性別
・電話番号(携帯電話可能)
・メールアドレス
・配偶者
・職業
・年収
・同一生計者の人数
▽ 補足分の入力
・住居の形態
・住居開始日
・ローンや家賃の有無
・貸金業からの借入れ残高の有無
・勤務先
・事業内容
・従業員数
・勤め先電話番号
・勤務年月日
・免許書の有無
※免許書がありの場合は、番号の入力があるので免許書の準備しておきましょう。
▽ サービス入力
・使用目的
・暗証番号
・カード刻印名
・ショッピングリボ支払い種類
・ショッピングリボ宣言(自動的にリボ払)申込み
・キャッシングリボ支払い種類
・キャッシングリボ宣言(自動的にリボ払)申込み
・キャッシング希望枠
・ETCカード申込み
・オンライン口座の登録の有無
これらの項目が必須条件となっています。
こうやって項目を並べると結構多いですが、入力しながらだと意外と早く終わります。
上記の内容を入力したら、30分以内に「受付完了メール」が到着します。
ここには、手続きに必要な「16桁の受付番号」が書かれているので、間違えてメールを破棄しないようにしましょう。
念のため、スクショを撮るかメモを取るようにしておきましょう。
電話連絡があります
上記の内容に問題がなければ、申込フォームに入力した連絡先に申込み確認の電話がかかってきます。
電話がかかってくる時間帯は、「10:00~20:00」となっています。
少しでも早くカードを手に入れたい方は、着信を見逃さないように気を付けましょう(笑)
審査結果メールの到着
申込みフォームに登録したメールアドレスに審査結果が記されたメールが到着します。
ドキドキワクワクしながら開封する瞬間です!
プラチナ・ビジネス・アメックス・カードの発送
審査結果の報告メールが到着した日から最短で3営業日後にカードを郵送してくれます。
いよいよあなたのモトに待望のプラチナカードが到着します!
待ち遠しいとは思いますが、期待を胸に待ちましょう!
※ETCカードも一緒に申込んだ場合、あと1~2営業日ほど遅れる場合があります。
[ad#co-2]
お得情報
今なら新規入会キャンペーンとして永久不滅ポイント最大1600ポイント(8,000円相当)がもらえます!
キャンペーン期間は2018年10月31日(水)までですので、今がチャンス!
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスのメリット
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックスは、コスパ最高でプラチナカードのステータスを持った最高のカードです。
その豪華な特典をいくつかご紹介します。
カード年会費優遇
通常年会費20,000円(税抜)ですが(これでもプラチナカードとしてはかなり安い)、ショッピング利用合計が200万円/年を超えると、翌年のカード年会費が半額の10,000円(税抜)となります。
しかも、追加カードのショッピング利用額も合算してくれるので無駄がありません!
公共料金の継続決済で1%キャッシュバック
期間限定で、電気・ガス・携帯電話の料金の決済額の1%をキャッシュバックしてくれます。
支払い明細で払っているなら、もう用紙をもって払いに行くのはやめてカード決済にしてしまえば支払いに行く手間が省けますよね。
どのみち払わないといけない公共料金だから、まとめてカード決済にしたほうがポイントも貯まるし、キャンペーン期間中はキャッシュバックもあるので2重にお得です!
プラチナ会員専用コンシェルジュサービス
プラチナカードと言えばコンシェルジュサービスですよね。
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードにもしっかりコンシェルジュサービスがついています。
しかも、24時間365日対応してくれるので、いつ、どんな時でも安心です。
ビジネスで使うときは、ホテルの予約、航空券の手配、接待や会食に使用する提案や予約など、こちらの要望を伝えるとそれにあったお店を紹介・手配してくれます。
またプライベートでも、〇〇水族館の近くの夜景がきれいなレストランといった要望を伝えれば、いくつかピックアップしてくれるので気にいるのがあれば手配をお願いすることもできます。
このサービスはほんとにありがたくて、私もよく利用しています。
プライオリティ・パス
海外出張や海外旅行に多く行かれる方はには、このサービスは最高です!
通常年会費が399米ドル(プレステージ会員)日本円で約46,000円もかかるのですが、プラチナ会員になれば「プライオリティ・パス」に無料で登録することができます。
この「プライオリティ・パス」があれば、日本国内はもちろんのこと、世界中のほぼ全ての空港のラウンジでドリンク(お酒含む)や新聞、インターネットの無料サービスを受けることができます。
空港ラウンジの特典については、【セゾンプラチナ ビジネス アメックス】ラウンジの特典とは!の記事で詳しくご紹介しています。
国内外旅行障害保険
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードには旅行損害保険が付帯しているので、安心して旅行に出かけることができますね。
海外旅行中の事故の場合:最高1億円
国内旅行中の事故の場合:最高5,000万円
まで自動で補償してくれます。
※追加カードは保険の対象外となります。
また、カードでショッピングした商品についても、破損・盗難なども最高300万円まで補償してくれるので、こちらも安心できますね。
海外用Wi-Fiレンタルサービス
海外に行ってもWi-Fiは使いたいもの。
プラチナ会員になれば、世界各国で使える海外用Wi-Fiをプラチナ会員特別価格にてレンタルすることができます。
これさえあれば、いつでもどこでもパソコンを開いて仕事ができますね!
ハイヤー送迎サービス
羽田・成田空港と東京23区内の好きな場所までハイヤーで送迎してくれるサービス(プラチナ会員特別価格)があります。
送迎してくれる車は、ベンツやBMWなどの高級車なのでVIP感が味わえます。
さすがプラチナカードのサービスというのを実感できます。
セゾン・マイルクラブ
プラチナ会員になれば、「SAISON MILE CLUB 」に入会することができます。
このカードの特徴は通常年会費が4,000円(税別)かかるのですが、プラチナ会員は無料で所有することができるのです。
これだけでも、かなりお得な特典ですよね。
ショッピング利用1,000円につき10マイル(JAL)が自動でたまります。
さらに、「SAISON MILE CLUB 」の優遇ポイントとして永久不滅ポイントが2000円につき1ポイン付与されます。
※「SAISON MILE CLUB 」に入会すると、通常貯まっていた1000円=1ポイントの永久不滅ポイントは貯まりません。
永久不滅ポイントのいいところは、マイルに変換できることですよね。
優遇ポイントでもらった永久不滅ポイントをJALマイルに変換(200ポイント=500JALマイル)できるので、これらを合わせると「1000円=11.25マイル(JAL)」還元率は驚異の1.125%になります!
永久不滅ポイント最大2倍
永久不滅ポイントはその名の通り、獲得したポイントに期限がありません。
貯め放題です!
貯まったポイントは、カードの支払いに使ったり、マイルに交換、ギフトカードに交換など、いろんなものに交換することができます。
しかも、海外ショッピングでカードを利用した場合、「通常1,000円=1ポイント」ですが、「1,000円=2ポイント」と2倍のポイントが付きます。
たまった永久不滅ポイントは、カードの支払いにつかったり、マイルに変換して旅費に使ったり、事務用品と交換してみたりと経費の節約にもつながるお得なポイントです。
引落し口座が選べる
ビジネスで使用する場合、引き落とし口座を法人名義の口座に指定することができます。
こうすることで、個人の口座から引落されたものの中から経費だけを分けるといったわずらわしいい作業から解放され、経費の管理がより簡単になります。
オントレ(entrée)
プラチナ会員にゆるされた贅沢なサービス。
国内外の一流ホテルの宿泊料金の優待やウェルカムドリンクサービス、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、フィットネスルームの利用料金無料、プレミアムラウンジの利用料金無料など様々なサービスが受けられます。
※サービスの内容はホテルによって異なりますので、予約時にご確認が必要です。
一流レストランでも優待が受けられます。
会員専用の席を用意していただいたり、会員専用のコースを特別価格で提供してくれたり、プラチナカード会員の特典を存分に楽しめます。
また提携しているスパやショッピングでも様々な特典が得られます。
セゾンプレミアムゴルフサービス
こちらはゴルフ好きにはたまらないサービスとなっています。
セゾンのプラチナアメックスを持っていれば、「スポニチゴルファーズ倶楽部(SGC)」に入会金無料、年会費10,000円(税抜)で入会することができます。
通常ですと、入会金20,000円(税抜)、年会費24,000円(税抜)合計44,000円かかるのですが、さすがプラチナカード会員といったプレミア感ですね。
めちゃくちゃお得に会員になれちゃいます!
しかも、ゴルファーなら誰でも憧れる東京よみうりカントリークラブや太平洋クラブ御殿場コースなど、超名門コースで思う存分ラウンドすることができます!
追加カード
ETCカード最大5枚まで無料、家族カード(社員用含む)最大4枚まで発行できます。
ビジネスで使うのであればETCカード5枚まで無料で作れるのはうれしいですね。
追加カードも年会費は3,000円ですが、ほぼ同じサービスが受けられるので安いもんです(笑)
ビジネス関連
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードはその名の通りビジネスカードなので、ビジネスに特化したサービスも充実しています。
▽顧問弁護士サービス
紹介料無料で30分ごとに5,000円で相談することができます。
事故、お客様間・会社間トラブル、相続など多種多様なことに対応していただけます。
▽クラウド型会計ソフト
中小企業や個人事業主の方向けの全自動クラウド型会計ソフト「freee」を会員特別優待で2カ月無料で延長利用することができます。
「freee」は簿記の知識が無くても簡単に帳簿に記入していくことができるのでお勧めです。
▽ビジネスアドバンテージ
ビジネスカードゆえの理由がここにあるといっても過言ではありません。
プラチナ会員限定の特別料金で様々な施設やサービスを受けることができます。
カードで支払うことで、面倒な領収書の整理からも解放され、会計処理を1本化することができるので、大変便利です。
サービスの内容としては、貸し会議室 、オフィス用品、宅配便、電話代行サービス他いろんなサービスが優待価格で利用できます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードの申込みからカードのメリットまでをご紹介いたしました。
他にも細かいサービスがいっぱいあるので、ネットアンサーやコンシェルジュサービスを利用してみよう!
このカードは年会費が20,000円と他のプラチナカードと比べて激安の年会費になっています。
しかも、年間ショッピング金額が200万円を超えると年会費が半額の10,000円(税抜)になるのも嬉しいポイントです。
自分から申込みすることができるプラチナカードをぜひ持ってみよう!
[ad#co-2]
[ad#saison-card] [ad#kijisita-r-botan]